fc2ブログ
デコラがんばりました 
本当に本当に久しぶりで、ログイン出来るか心配なくらい久しぶりで
色んな話がありすぎて、何から始めたらよいのやら。

前回私が書いたブログは2013年2月、ちょうど10年前??!
自分でもビックリ・・・・。
(その後は少しだけダンナが動画とか更新してました)

まずはご報告
デコラが2月6日に永眠しました。
16歳8ヶ月、がんばってくれました。

晩年のデコラ

3~4年前から膵炎を発症しましたが、年に一度体調が少し悪くなる程度で
薬を飲めばすぐに元気になってました。
それ以外大きな病気をすることなく元気でしたが
一昨年の年末に腎臓を患い、尿管に石が詰まってしまい
詰まった石が取れなければ、もってあと1週間ですと余命宣告されました。

手術をして取り除くか、尿管を広げる薬を投与して、石が流れてくれるのを祈るか
選択を迫られました。

高齢での手術のリスク、手術して詰まった石を取り除いても腎臓が良くなるわけでもなく
その腎臓には他にも石があるので、手術してもまた詰まる可能性がある。
総合的に判断して、手術ではなく尿管を広げる薬にかけてみる事にしました。

もうダメかも・・・って心折れそうでしたが、
尿管に詰まった石は無事流れて、デコラは奇跡の復活を遂げました。

あれから1年2ヶ月、元気になったり体調を崩したりを繰り返し
ダンナがボーナスステージと呼んでいた、第二の犬生もとうとう終わりを告げました。

育児に追われて、ブログから遠ざかってましたが、
デコラとの日常を振り返る事ができるところがあって、良かったな
と改めて感じました。

あんなに小さかった坊っちゃんも、もう中学1年生。
とっくに私の身長を追い抜き、でっかくなりました。

ばぶ~も去年3月に虹の橋を渡り、今頃ふたり仲良く遊んでくれてたらいいな。

普段はここで寝てました

さてさて、残された人間たちは、ぽっかり穴が空いたような
喪失感に襲われています。

あれからまだ1週間あまり。
時間が経てば、少しずつその穴も埋まっていくのかな。

生活を飾るとか彩るって意味を込めた「デコラ」という名前。
いなくなって改めて、ホントに彩ってくれてたんだなと感じます。
我ながら良い名前を付けてあげたなと自画自賛
「しめじ」(ダンナ案)にしなくてよかったな(笑)

インスタはこちら

動くデコラ 
デコラとタコラ



自家製パン美味し




7月のデコラ(ばぶー)